もみじまんじゅう食べたから掃除がんばる
posted at 10:00:51
子供らが一年間自主学習で使ったノートを持ち帰って来た。息子が16冊で娘が12冊。家庭学習の方法が見直されている今、効率の良さが重視されているし私もその考え方には賛成しているけど、やっぱり子供らには「目に見える頑張り」っていうのは必要で、それが意欲に繋がると思うので何事もバランスだな。
posted at 10:19:03
来年度うちの学校では、家庭学習のドリルが選択制になって、複数の中から個人で必要な教科(内容)を選ぶ形になった。年末の学級懇談で貰ってきた文科省の学習指導要領のプリントと言い、親も変化についていかなければならない。柔軟性がますます大事になってくるね。
posted at 10:22:42
子供自身の意欲の持続がますます重要になってくるだろうけど、こればかりはほんと個人差があるから、みんなそれぞれの得意な分野で伸び伸び生きてほしいよ。わが家はきっとこれからも親子共に地道に素直に生きるタイプだけど。笑
posted at 10:24:26
最近の100均は本当に侮れなくて、つい色々と考えてしまうけど(語彙力が追い付かないので割愛)、うまく使い分けて自分の生活を楽しいものにしたいね。
posted at 12:28:14
午前中に掃除を頑張りすぎて少しくたびれたので、灯油買いに行くのを後回しにして、爪を塗り直したりしてゆっくりしよう……(14時から子供会の集まり)
posted at 12:53:01
結局ネイルはシンプルに塗って、プチプラの指輪を気分に合わせてアレコレ重ね付けするスタイルに落ち着きそうです。 pic.twitter.com/orsDWCoula
posted at 16:19:23
昨日はウィークリーの黄色を塗っていたんだけど、お風呂上がりには剥がれちゃったので、今日は胡粉ネイルをさっと塗りで子供会へ。
posted at 16:22:22
ア゛ーッ!灯油買い忘れてる!!
posted at 16:27:24