「近道?」 「ううん、遠回り」 昨日はこの台詞で胸がいっぱいになって暫く眠れなかったんだよ。 晴太くんと小夏ちゃんの恋も可愛かったけど、あのドラマは音ちゃんと練くんがいて成立する穏やかな空気感がとにかく素敵でした。
posted at 09:08:50
坂元さん脚本の作品、他にも見てみたいけど時間がないのでまた機会があれば。そんな推し優先の人生。
posted at 09:10:04
小四の息子、キュータマは卒業したけど、ビルドはストーリーが面白いらしく旦那さんと真剣に見てる。とりあえずベルトは欲しがらなくなったな……
posted at 09:36:28
ようやくインフル解熱した息子を2階に置いて娘と二人で餃子作り。小1でも十分戦力になるし、最後まで飽きずに手伝ってくれた。娘は本当に根気のある性格だなぁ……。
posted at 11:10:05
「餃子のフリルは、見た目の良さだけじゃなくて、包むお肉の量に合わせて餃子の大きさを調節するためにするんだね」っておもむろに言う娘の着眼点もすごいと思った。
posted at 11:11:38
RT @kurashinokihon: 2月4日の こんにちは kurashi-no-kihon.com
posted at 13:53:41
年末年始TLでやいやい言われてた大晦日のガキ使を子供と一緒に見て大笑いしてる。うちは全然許容範囲なんだけどなぁ。笑
posted at 15:33:35
芸人さんの体当たりな笑いには厳しいのに、岡田あーみんのギリギリなギャグを賞賛するのはちょっとモヤるよね。
posted at 15:35:55
自分はオッケーだけど子供にはアレって気持ちもわからなくもないけど何だか難しい世の中よね。
posted at 15:37:55
でもさ、何に対してもそうなんだけど、抱いてる嫌悪感を文章にして発信・拡散しやすくなっただけなんだよね。ただそれだけのことなんだ。
posted at 15:42:19
先日、息子とYouTubeで配信されているR-18対象になるような映像について話し合った。この先、そのような動画を興味本位で見てしまった時、自分の中で分別がきちんとつけられること、物事の善悪をよく考えることを伝えておいた。
posted at 15:50:16
全てにフィルターをかけて禁止するのではなく、そういう場面に直面した時にどう考えるか、っていうのもそろそろ必要になってくるよね。子供の言動に心を配りつつも、口出しせず信用するっていうか。
posted at 15:52:54
小夏ちゃんが「子供って大人に信用されない経験から嘘をつくようになるんだって」って言ってた。
posted at 15:54:25
ウオー!晴太くんウオー!!(何かスイッチ入った)
posted at 15:55:58
でも、子供も大人も、相手のことを思ってつく優しい嘘もあるってこと、知ってる。
posted at 16:04:04
ウオー!!いつ恋ドラマウオー!!(更なるスイッチ入った)
posted at 16:04:36
サスケさんのツイート見逃してたけどめちゃくちゃ伸びてて笑ったwww twitter.com/sasuke35941/st…
posted at 17:45:13
大晦日ガキ使見終わったけど最後のケツメイシの替え歌で「多少の炎上は笑って許して」って言っててつまりはそういうことだし私はバラエティー番組はそれでいいと思ってる。神経質な方はご遠慮ください、でいいんだよ。
posted at 17:48:12
とりあえず熱がなかなか下がらなくて数分おきに検温してはメソメソしてた息子が大笑いして元気になったのでガキ使には感謝してるけど、その後のおもしろ荘が録画できてなくて泣いた。坂口くーーーん!!
posted at 17:49:44